電脳塵芥

四方山雑記

アイヌ新法へのパブリックコメントのコメントは何処から来たの?

www.hokkaido-np.co.jp

 という記事がありました。ログインしないと中身は見れませんが、題名の「パブコメ98%公表せず アイヌ新法方針案 大半が差別表現」がすべてを表しています。そして結果が公示されているHPはこちら。

パブリックコメント:意見募集中案件詳細|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ

f:id:nou_yunyun:20200119011101p:plain

提出意見数は6,305件。パブリックコメントは必ずしも全てが公表さるわけではありませんが、このうちの98%非公表は流石に度を越していると考えますし、そうせざる得なかったというのは「大半が差別表現」だったという事でしょう。
 ちなみに公表された意見についてはリンク先のページから参照可能ですが、一応リンクをば。なお、公表されている中にはアイヌ差別の際に使用される常套句的なものがあったりもして、「意見に対する考え方」でそれらへの回答をしていますが現在のアイヌ差別の一旦が垣間見えてくる意見がいくらか散見されます。

【基本方針全般に対する意見】
アイヌ民族先住民族であることを科学的根拠に基づいて明示すべき。又は、「先住民族」という言葉を削除すべき。
・具体的な「アイヌの人々」の定義を本方針案に記載すべき。
・利権化の危険を排除すべき。
・この政策を全国に展開するのは無理がある。全国的に多大の労力と税金が投入されることに反対したい。

【基本方針の各項目に対する意見】
・日本には先住民族はいない。国連の言う先住民族アイヌ系日本人は全く別物と考える。
アイヌは1万5千年頃の前より日本人の先祖である縄文人よりはるか後の13世紀頃に北海道に来た民族であり、先住民ではないことが近年考古学やDNA鑑定で明らかになっているにもかかわらず、改めて特定の保護権利を付与するのは基本的に問題である。従って、これを削除し、13世紀ごろに「北海道に定着しだした人々」とすべき ・北海道に古くから住んでいたという定義であるならウィルタ民族や和人もそうである。一部の民族を優遇するあまり、他の民族が犠牲にならないようアイヌ民族以外の日本人民族への配慮すべき。
・「差別され貧窮を余儀なくされた」は、主観的な表現であり歴史的事実とは言えない。

などなど。

 ピックアップしたのは主に差別と親和性の高い意見です。念のために言っておきますがこれらは公表された意見のごく一部であり、日本の加害性に関する意見なども出ていますし、アイヌに対するヘイトスピーチへの対処を求める意見などの反差別的な意見も当然ながら存在します。
 とはいえ。
 公表されていなかった意見が6000件以上はある事、そしてそれらが公表されなかった理由は記事を信じれば「差別表現」が理由という。6000件の差別表現、これは個々人がパブリックコメントに気付き投稿しているというよりも、どこかでこのパブリックコメントへの投稿を促している事は明白です。ちなみにそういった動きは韓国への輸出規制の時にも似た様な事がありました。「 韓国への優遇措置適用除外のたくさんのパブコメは何処から来たの? - Togetter」で簡易的にまとめましたが、多分こういう事が今回も行われていると考えるのが妥当です。じゃ、今回のはどこから来たんでしょ、と。

パブリックコメントへの促し源

ツイッター
・上念司

吉田康一郎

・重松保之

・Chieko Nagayama

・木村光

 他にもいくつか拡散されているのはありますが、大きく拡散されているのは以上の様なアカウントであって、特に上二人は界隈では有名です。それと上記は拡散された主なツイートですが、ツイッターパブコメURLを検索するとかなりの量が出てきます。あまりお勧めはしませんが、どのようなやり取りをされているかを知りたい人はどうぞ。なお、その際に「虎ノ門ニュース」のハッシュタグをつけている人が見受けられ、それらの番組視聴者層へパブコメを促していることがうかがえます。

【ネット番組】
【DHC】2019/8/2(金) 上念司×大高未貴×居島一平【虎ノ門ニュース】 | DHCテレビ
アイヌ文化継承へ政府が基本方針 新交付金手続き記載

 上記にも書きましたが虎ノ門ニュースはパブコメ投稿者と重なる視聴者が多いと考えて良いでしょう。また虎ノ門には小野路まさるというアイヌに関する話でこれまた有名な人間が出演したりもありますし、ここもまた拡散元となった一つと捉えても良いのではないかと。なお小野寺まさるですが、パブコメに対するツイートはしていない様でした。
 ちなみにパブコメではないですが、youtubeで「アイヌ」を検索すると以下のようなものが上に決ます。一番上に来るのが「チャンネル桜北海道」。

f:id:nou_yunyun:20200119111831p:plain

勿論こういったものだけが引っ掛かるわけではないですが、とはいえこれに類する動画は他にも存在します。これらもコメントを出すようになった下地と言えるでしょう。

【ブログなど】
上念 司 - アイヌ新法に関するパブリックコメントに以下のような意見を提出しておきました。ご参考まで。... | Facebook

アイヌ民族についてパブコメ:すたーとのブロマガ - ブロマガ

▶8/13まで【パブコメ】アイヌ施策の総合的かつ効果的な推進を図るための基本的な方針案に関する意見募集について - engram 記憶の痕跡

https://dajya-ranger.com/patriot/pubcomme-for-ainu-policy/#outline__4

【アイヌ問題】アイヌ政策に関するパブリックコメントに意見を!(意見サンプル公開): 大師小100期生集まれ!

 などなど。探せば他にもあるかもしれませんが、簡単に出て来るのはここら辺かなと。上念司のフェイスブックを見ればわかる様にパブリックコメントの最初の方に来ているものと同内容のものが書かれています。これをコピペして送った人は多くいると考えられます。なおパブコメの公表では採用されていない意見もこれらのブログを見ると何であったのかが垣間見えます。

アイヌを認定する機関、メンバー(通名ではなく実名)、国籍を公表すべき
アイヌに関連する団体その他に在日朝鮮・韓国人が関わっているのはなぜか
アイヌ認定された人間だけに特権を与えることはそれ以外の日本人に対する差別となり、仮にアイヌが差別されているとしたら差別の再生産となるのではないか
アイヌ協会には北朝鮮主体思想チュチェ思想)の信奉者が多く入り込んでおり、政治的プロパガンダをしているようだが、そのような団体を血税によって援助するのは適切ではなく、アイヌ政策の推進自体に反対する

というような感じの。酷さは言わずもがなであり、これらが公表されるわけありません。ただ中にはこれ以上の感情的や陰謀論的な意見を言っている人間がいても不思議ではないでしょう。

【新聞について】
政府がアイヌ文化継承へ基本方針とりまとめ 新交付金手続き記載 - 産経ニュース

文化継承など方針案決定 アイヌ政策推進本部「民族誇り持てる社会を」 - 毎日新聞

 新聞に関してはパブリックコメントを募集する程度の記事であり、流石に煽ったりはしていません。とはいえ、ここら辺の情報が発火点になってしまったという事はあるでしょうが……。



 以上となりますが、基本は新聞の情報 ⇒ 上念司などのネット右派界隈のコメントを境にという流れだとみられます。ただしそれだけがキッカケではなく行動には知識の下地が必要というのを考えれば、虎ノ門ニュースやチャンネル桜などのネット媒体や個人の活動の結果としてその下地はすでに出来上がっていると考えられます。パブコメを複数送った人間がいるとしても、こういった意見を送る人間が4桁はいる可能性があります。
 上念司などは現政権支持者でありますし、虎ノ門ニュースなどもそう。ポジティブに考えるならばそういった支持者からも反対される施策を行う安倍政権、的な事を考えることも可能ですが、安倍晋三個人がアイヌ施策に対して前のめりという姿勢は一切見えず*1、それは流石に政権をよく考えすぎでしょう。ここで考えるべきならどういった層に現政権が支持されているのか、かなと。

アイヌ学入門 (講談社現代新書)

アイヌ学入門 (講談社現代新書)

アイヌ近現代史読本 増補改訂版

アイヌ近現代史読本 増補改訂版

*1:国会議事録検索で発話者「安倍晋三」キーワード「アイヌ」で調べるとヒット数は3件。アイヌに関する会議には出ていますが以前の政権からの連続性の上での行動であることは否めません。