電脳塵芥

四方山雑記

2019年のアメリカ合衆国からの「とうもろこし」の輸入額について

 覚えている人はどれくらいいるのかわかりませんが2019年にこんな話題が一時期ありました。

安倍総理大臣がトウモロコシを買うと言ってくれた」
トランプ大統領が共同発表の場で強調したのはこのことだった。
「トウモロコシ、アベが全部買う!」の真相とは | 特集記事 | NHK政治マガジン

トランプ大統領が「日本がトウモロコシを買うぜ!」とツイッターで息巻いた件。その後に日本政府は「ツマジロクサヨトウ」という害虫が日本に入ってきたからその対応の為に云々という話もあったりしてツイッター外でも少し話題になりました。で、じゃあそのトウモロコシの輸入って結局どうなったのか。

 まずは該当データはどこからかですが、貿易統計などから輸入額を確認可能です。トウモロコシの貿易品目番号は「1005~」となり、1005以降の番号で播種用、飼料用、爆裂種、蒸留酒用、コンスターチ、その他のものなどに分かれています。2014年から2018年までのアメリカからのトウモロコシ輸入額は下記の通り。

【トウモロコシ輸入額】
2014年:3442億円
2015年:3160億円
2016年:2458億円
2017年:2736億円
2018年:3421億円
※出典「品目別貿易実績:農林水産省

この期間だけ見ると2014年が一番大きな輸入額となっており、そこから一度下がる。そして2017、8年にまた上昇となっています。では、2019年はというと、

2019年:2662億円
※出典: 普通貿易統計 貿易統計_全国分 品別国別表 輸入 月次 2019年12月 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口

2019年になってトウモロコシの輸入額は減少しました。 グラフにするとこんな感じです。

f:id:nou_yunyun:20200307175440p:plain

で、月毎の推移では……、

f:id:nou_yunyun:20200307185754p:plain 

となり6月以降は減少傾向。トランプ発言のあった8月末以降にも少し下がった場所で停滞している様そうであり、トランプ発言後にトウモロコシの輸入額の増加はデータ上確認できません。また2020年1月の輸入額も既に確認できますが95億円となり、依然として低いままの輸入額となっています。また、この輸入トウモロコシは主に飼料用トウモロコシであったと記憶しておりますが、2018年と2019年での比較は以下の通り。

f:id:nou_yunyun:20200307193408p:plain

というように飼料用トウモロコシが大幅に下落しています。全種類のトウモロコシ輸入に占める飼料用トウモロコシの割合が一番大きく、他の品種でも落ち込んでいますが、この飼料用の落ち込みが全体の輸入額の落ち込みに貢献していることとなります。それとこれは当然ですが、輸入額が下がっているので輸入量も下がっています。

 トランプ発言のあと、安倍首相は

安倍首相は会談でトランプ氏に追加購入のため「民間企業を緊急支援する」と表明。飼料メーカーや商社の購入を税金を基にした補助金で支える方針とみられる。購入を無理に増やすために多額の補助金投入を迫られる可能性がある。
東京新聞:トウモロコシ追加購入に補助金 日米貿易首脳会談 理由の「害虫被害」わずか 年間輸入3カ月分275万トン:経済(TOKYO Web)

という様な補助金投入の可能性が報じられましたが、2020年3月現在においてはトウモロコシは輸入が増えているどころか相当量の減少となっています。飼料用トウモロコシの輸入量で言えば2018年は1000万トン、2019年は660万トンという様に

 一時話題になって色々言われていましたが実態としてはむしろ減少です。この補助金政策などがそもそもいつ始まるのかという時期の話が不明な為、一概には言えませんが現状ではただのトランプの戯言に終わっていると言っても過言ではないかと。むしろ何故飼料用トウモロコシ輸入がこんなに減少しているのかの方が問題な様な気がするほどの減少幅な気もしますが……。なんでこんなに減ってるんですか。

◆3/8 追記

 ツイッターでブラジルとかの影響があったのではという指摘を受けたので、少し調べてみました。本記事ではアメリカのみに絞ってみたので全然調べてなかったでござる……。
 まず最初にトウモロコシそのものの輸入額推移。

f:id:nou_yunyun:20200308211806p:plain

これをみると多少の上下があるものの2019年のトウモロコシそのものの輸入額は減っていないことが分かります。で、2019年のアメリカのブラジルのトウモロコシ輸入額を見ると次のようになります。

f:id:nou_yunyun:20200308211600p:plain ※グラフに書き忘れましたが飼料用トウモロコシの比較です

アメリカの減少とブラジルの増加が対象関係にある事が明白です。ブラジルはもともと輸入額が大きい国でしたが、2019年上旬は著しく低迷。その後に著し増加を見せています。とりあえずアメリカのトウモロコシ輸入の減少はブラジルの輸入が増加したから、です。なぜブラジルが低迷してその後に増加したのかまでは手を伸ばしませんが、とりあえずそんな感じです。